子どもたちの様子

行事

EVENT

ウイングシティ保育園では一年を通してさまざまな行事があります。

行事の様子をご紹介します。

2024/08/30

ぺんぎん組のお友だち!2歳になりました(*^-^*)

☆8月の誕生日会を行ないました☆

8月30日(金)に8月の誕生日会を行ないました。

誕生日のお友だちは緊張しながらも前に出て、みんなに「おめでとう!」とお祝いしてもらうと、ちょっぴり照れながらも嬉しそうな表情を浮かべていましたよ(*^-^*)

先生からの出し物では、透明な水がいろんな色に変わり、それをかき氷の絵にかけると・・・

いちご味やめろん味、ぶどう味など、いろんな味のかき氷に大変身!!

最後には虹色のかき氷まで登場し、子どもたちも「すごーい!!」「おいしそう(*^▽^*)」と大喜びでしたよ🎵

お誕生日おめでとう☆彡


2024/08/16

みんなで先生のお話を聞きました。

☆プール納め&プールの様子☆

8月9日(金)にプール納めの会がありました。

プールでのお約束、「おはしおき」ってな~んだ?という質問に、しっかり答えてくれるお友だちがいっぱいでびっくり😲

お 押さない!

は 走らない!

し 沈めない!

お おしっこをしたい時は言う!

き 気を付けよう!(水難事故に!)

今年度もプールのお約束を守って楽しく遊べました!

まだまだ暑い日が続くので、引き続き水遊びなどをして、暑さを吹き飛ばして元気に過ごしたいと思います☆

プールのご準備のご協力、どうもありがとうございました。

プール遊びの様子も少しご紹介♪

来年度のプールも、みんなで楽しめたら嬉しいです!

2024/07/05

みんな真剣な表情で、物語の行方を見守ります。

☆たなばた会☆

今日はたなばた会でした。

みんなで元気よく「たなばたさま」の歌を歌った後は、

七夕の由来の物語の劇を見ました。

職員が扮した可愛らしい織姫の登場に大歓声♪

続いて神様や彦星も登場して、恋に落ちる織姫と彦星に盛り上がる子どもたち。

ところが、怠け者になってしまった二人に怒った神様が、

罰として天の川の両側に二人を引き離し、会うことができなくなってしまいました。

反省した二人は元の働き者に戻り、

それを見た神様は一年に一度だけ、たなばたの日に会う事を許してくれました。

良かった~と、拍手が沸き上がりました!

今年は星が見えるといいな☆彡

2024/05/31
ケーキ作り、スタート!

☆5月の誕生日会①☆

5月31日(金)に5月の誕生日会がありました。

5月生まれのお友だち4名が前に出て紹介されました。

みんなからお祝いされると、ちょっぴり照れ臭いけれど、嬉しくてにこにこ ♪

出し物では、お誕生児のお友だちが可愛い森の動物たちに扮してバースデーケーキ作り。

クリームをデコレーションしたり、観客席に隠されたいちごを探してトッピングしたり。

見ているみんなのたくさんの応援のおかげで、素敵なケーキが出来上がりました☆

お誕生日おめでとう☆彡

2024/05/31
ぺんぎん組のお友だち(*^-^*)2歳になりました!

☆5月の誕生日会②☆

5月31日(金)に5月の誕生日会がありました。

5月生まれのお友だち4名が前に出て紹介されました。

みんなからお祝いされると、ちょっぴり照れ臭いけれど、嬉しくてにこにこ ♪

出し物では、お誕生児のお友だちが可愛い森の動物たちに扮してバースデーケーキ作り。

クリームをデコレーションしたり、観客席に隠されたいちごを探してトッピングしたり。

見ているみんなのたくさんの応援のおかげで、素敵なケーキが出来上がりました☆

お誕生日おめでとう☆彡

2023/12/27

かめ組さんになまはげ登場!!

☆なまはげ☆

12月27日(水)になまはげがありました。

かめ・ぺんぎん組は各お部屋になまはげが登場~!!子どもたちは怖さのあまり涙なみだで先生に抱きついていましたよ。

なまはげがお部屋からいなくなっても、また来るかな?とドアの方を見たり、キョロキョロと見まわしていた子どもたちです!

かめ・ぺんぎん組の子どもたちも怖さと戦って頑張りました!

らっこ・まんぼう・いるか・くじら組は1階の部屋でリズムをしていると・・・

ドンドンという音とともに「悪い子はいね~か~!!」となまはげが登場!!

子どもたちは「キャ~!!」と言いながら逃げ回っていましたよ。

なまはげが子どもたちの悪い所や良い所をお話してくれて、また来年来るまで約束を守って過ごすよう子どもたちとお話しました!

約束事・・・『お話をしっかりと聞く事』『すぐにおふざけをしない』『自分の事が終わっていないのに人の事を言わない』

この約束を守って過ごす事をなまはげとお約束しました!


なまはげとは・・・災いを祓ってくれる神様(あるいは神様の使い)です。子どもたちを脅かすために来るのではなく、家の中の悪霊を追い払い、無明息災や家内安全、来年も保育園の子どもたちが元気に過ごせる事を願って来てくれています。

なまはげが落としていった藁は、お守りです。

子どもたちが来年も病気やけがをせず、元気に過ごせるよう持っていてください。


埼玉県さいたま市緑区美園5-49-13

TEL 048-812-6755