子どもたちの様子

今日のウイング

TODAY'S WING

いるか組(4歳)

2025/10/17

☆さつまいも掘り☆

10月17日(金)にさつまいも掘りへ行ってきました!

前日があいにくの雨でしたが、当日はお天気にも恵まれ、待ちに待ったさつまいも掘りへ出掛けることができ、子どもたちもウキウキでしたよ😊

畑に着くと、畑の方が待っていてくれたので、みんなで挨拶をしてから、いざさつまいも掘り開始~!

みんな土をかき分け、さつまいも探しに真剣!!

さつまいもが長いため、土の中に埋まっていてなかなか抜けず苦戦する子もいましたが、手で一生懸命土を掘り、やっとこささつまいもを抜くことが出来ると、「やったー!こんなに大きいの見つけたよ!」と大喜びの子どもたちでしたよ😄

帰りは一人一本ずつ袋に入れてリュックにしまい、それぞれ背負って頑張って歩いてきました!

2025/06/05

☆手洗い指導☆

6月5日(木)に手洗い指導がありました。

まず始めに「さんじょう!てあらいかめん」という紙芝居を見た後、給食の木野内先生による手洗いについてのお話を聞きました。

普段どれだけしっかり手が洗えてるかを確認するため、手の洗い方を伝えずに一度普段通りの手洗いをしてもらいました。

そして消毒をつけ、どれだけ洗い残しがあるかをBOXの中に手を入れて確認しました!

BOXに手を入れると、洗い残しが白く浮き出るので、子どもたちは自分の手を確認してどれだけ洗い残しがあるか見てみると・・・指の間や手の甲が白くなる子が多くいました!

その後手の洗い方を教えてもらい、もう一度手洗いをしてもらってから消毒を付けてBOXに手を入れて確認しました。

すると、ほとんどの子がきれいに洗うことができていましたよ😊

手洗いの大事さを改めて確認できました!

2025/06/03

☆虫歯の話☆

6月3日(火)に歯科衛生士さんによる虫歯の話を聞きました。

始めに虫歯についてのお話を、ぱくこちゃんという人形を使ってしてくれました!

子どもたちもぱくこちゃんに釘付けで、しっかりとお話を聞いていましたよ😊

その後いるか・くじら組の子たちは歯ブラシの使い方を学び、赤染め体験を行ないました!

みんな口の中が赤くなり、歯ブラシを使って赤くなった場所を教えてもらった通りに頑張って磨いていましたよ。

みんな歯がとっても大事なんだということが分かり、給食後の歯磨きも頑張っていました😄

2025/05/28

☆リレー練習☆

いるか組、くじら組が運動会で取り組むリレーの練習を行ないました!

まだまだバトンの渡し方や、誰の次に走るのかなどが分からず戸惑う姿もありますが、一人ひとりが一所懸命走って頑張っていましたよ(*^▽^*)

運動会まで引き続き練習を頑張りたいと思います!

少しですが、子どもたちの頑張る姿を是非ご覧ください☆彡

2025/04/23

☆いちごジャム作り☆

4月23日(水)に、いるか・くじら組でいちごジャム作りをしました!
いちごが入った袋を一人一袋ずつもらい、それを頑張ってギュッギュッと潰す作業を行ないました!
潰すのに苦戦する子もいましたが、「これくらいかな?」と確かめながら、頑張って潰してくれた子どもたちです😊
潰したいちごをボウルに入れ、そこに砂糖とレモン汁を入れて混ぜました。
「美味しくなあれ」とおまじないをしながらくるくると混ぜてくれましたよ!
出来上がったジャムは、おやつにみんなで美味しく食べました(*^▽^*)

埼玉県さいたま市緑区美園5-49-13

TEL 048-812-6755